高速道路ご利用の法人様へ、ETCカードご案内ページ。通常割引最大30%から更に、ETC法人カードならポイント還元マイレージ!ETCコーポレートカードなら組合割引最大40%OFF!組合の共同利用事業へ参加して管理の合理化を図りましょう。

高速道路ご利用の法人様へ、ETCカードご案内ページ。通常割引最大30%から更に、ETC法人カードならポイント還元マイレージ!ETCコーポレートカードなら組合割引最大40%OFF!組合の共同利用事業へ参加して管理の合理化を図りましょう。

全国の高速道路で利用可能。
組合員様に最適なカードをご提案します。

今すぐ資料請求・お申込みをする

法人ETCカードのお申し込みはお早めに!

全国の高速道路で利用可能。組合員様に最適なカードをご提案します。

今すぐ資料請求・お申込みをする

ETCカードを使うメリットは何?


このページでは、法人や個人事業主がETC法人カードを使うメリットについてまとめてみました。
「どのような特徴があるのか?」「利便性は高いのか?」といった点を下記で確認しておきましょう。



事業にかかるコストを大幅に削減できる


事業にかかるコストを大幅に削減できるのが最大のメリットです。
仕事で高速道路や有料道路を使う機会は意外と多く、乗る回数が増えれば増えるほど毎回のように料金を支払わなければなりません。
その点、1枚を持っているだけで以下のような割引が適用されます。

  • ・全日深夜割引30%OFF
  • ・休日割引30%OFF
  • ・首都阪神高速距離料金割引及び各種割引き
  • ・マイレージサービス対象道路5万円利用ごとに5千円還元
  • ・平日朝夕割引最大50%OFF

「持っていないと大損」と言っても過言ではありませんし、ETC法人カードによっては料金の支払いに還元できるマイレージポイントも受け取れるのです。

  • ・社員が不必要な通行料金を支払っていないか
  • ・効率の悪い有料道路を使っていないか
  • ・私的な利用で高速道路を使っていないか

発行カードごとにインターネット上でこのような内容を把握でき、全てのデータが見え隠れするからこそ無駄なコストの削減に繋がります。
会社や個人事業主の資金繰りを応援してくれる存在なので、一度申し込んでみてください。


経理の管理が圧倒的に楽になる


経理の管理が圧倒的に楽になるのもメリットの一つです。
社長や個人事業主を悩ませる要素の一つが交通費に関する経理で、ETC法人カードを持っていないと以下のようなフローとなります。

  • ①高速道路を使った際に現金で社員や事業主が料金を立て替える
  • ②会社へと帰ってきた後に経費申請書を作成する
  • ③経理で処理して小口現金で渡す

一方で、1枚持っていれば車載器の中に差し込んで高速道路のETCレーンを通るだけで、自動的に会社の銀行口座から一定の料金が引き落とされる仕組みです。
車を使って移動した社員の経費申請の手間を省けるだけではなく、現金を手渡しする際の金銭トラブルも未然に防げるのは間違いありません。
高速道路が混んでいる場合もスっと料金所をすり抜けられますし、全体的な作業効率を向上できるのです。
しかし、「一般的なETCでも同じ割引が受けられるからわざわざ法人専用を作る必要はないのでは?」と疑問を抱える方は多いのではないでしょうか。
これは会社の経費と個人の出費を区別させるのが目的で、一般的なETCカードを使っていると月々の収支計算や申告書の作成が面倒で確定申告の際に苦労する原因となります。
その点、ETC法人カードにすれば明細が明確に分類され、今まで以上に経費処理が簡単になるのです。


継続的な使用によってポイントが貯まる


クレジット機能の付いたETC法人カードを使えば、継続的な使用によってポイントが貯まります。
ETC法人カードを使って支払った高速道路の料金に対してポイントが還元され、たったの0.5%~1.0%程度でも毎日業務で使っていればかなりの量が貯まるはずです。
業務で使っているだけでキャッシュバックが受けられますし、上記でもご説明したように割引サービスが受けられるので経費の削減に繋がるのではないでしょうか。
クレジット会社が発行しているETC法人カードだけではなく、高速道路会社が共同発行しているものでもポイントやマイレージが貯まるものはあるので比較の参考にしてみてください。


ETCカードにデメリットはあるの?


割引サービスによるコスト削減や経費処理の簡略化など、ETC法人カードにはたくさんのメリットがあります。
利便性の高さでカードを発行している法人や個人事業主は以前よりも増えましたが、「デメリットはあるの?」という疑問を抱えている方は多いかもしれません。
そこで、以下ではカードを作ったり使ったりする上で考えられるデメリットについてご説明しているので、カード会社で発行する前にチェックしておいてください。


業務で高速道路や有料道路を使う機会が少ないと意味がない


ETC法人カード自体のデメリットというわけではないものの、業務で高速道路や有料道路を使う機会が少なければ持っていてもあまり意味がありません。

  • ・1ヶ月間で○万円以上の高速道路料金を支払えばお得
  • ・1ヶ月間で○回以上に渡って高速道路を使っていればお得

このような明確な指標はありませんが、月額の利用額がそれなりに多くなければ割引の恩恵は受けられないのです。

  • ・利用頻度が多いほどメリットが大きくなる
  • ・移動距離が遠いほどメリットが大きくなる

上記のような特徴があり、1年間で数回程度しか業務で高速道路などの有料道路を使わない会社が発行しても年会費や発行手数料で損をします。
年会費無料など手数料の安さが魅力的なETC法人カードは多いものの、自分たちの会社で必要性があるのかどうか一度考えてみましょう。


1枚のETCコーポレートカードを複数の車両で使用することができない


1枚のETCコーポレートカードで複数の車両に使用できないのはデメリットの一つとなります。
ETCコーポレートカードを発行する際に車両の登録を行う形となり、記載された番号以外の車両で使用しても割引は適用されないのです。

  • ・レンタカーで車を借りて移動した
  • ・従業員が所有している車を使った

このようなケースでは割引は適用されず、「ETCコーポレートカードを持っていればどんな状況でもお得になる」というわけではないので注意しましょう。
ただし、会社によっては車両が限定されている方にはETCコーポレートカードだけではなく、車両の限定が難しい方にはETC法人カードと複数の種類を用意しているところがあります。
全てのカード会社で複数の車両で使用できないとは決め付けられないので、事前に公式ホームページへとアクセスして確認しておくべきです。


クレジットカード会社が発行しているETC法人カードは審査が厳しい


高速道路の会社が発行しているETC法人カードではなく、クレジットカード会社が発行しているカードに関しては審査が厳しいというデメリットがあります。
どの会社でも審査の明確な基準は表記されていませんが、会社を設立したばかりだったり個人事業主として起業したりというケースでは発行できないかもしれません。
それに、個人向けと比較してみると発行している会社が少なく、選択肢が狭まるのもデメリットの一つです。
クレジット機能がついていない場合、審査に通りやすいので、そのようなカードを選んで発行してみてください。


ご質問・ご相談もお気軽にお電話ください。06-6902-8551

お気軽にお問い合わせください。

メールお問い合わせ 電話お問い合わせ

(電話受付時間:9:00~17:00 / 日曜祝日を除く)

ETCご案内TOPページへ戻る >