ETC法人カードの正しい選び方をチェックしておこう
現在ではたくさんの会社からETC法人カードが発行されており、法人や個人事業主から高い人気を得ています。
カードを持ってETC車載器に挿入していれば高速道路をスムーズに通過でき、様々な割引特典が得られるのでコストの削減に繋がるのです。
しかし、発行している会社によって違いがあり、正しい選び方を把握しておかなければなりません。
- ・どのETC法人カードが良いのか分からない
- ・会社によってどんな違いがあるのか知りたい
上記のような方は下記でETC法人カードの選び方についての知識をつけましょう。
クレジットカード機能の有無で判断しよう
ETC法人カードと一口に言っても、クレジットカード機能がありのタイプと無しのタイプの2種類に大きく分けられます。
- クレジットカードがあるタイプ:現金収納が簡素化されるので仮払いや立て替えなどの清算業務を効率化できる
- クレジットカードが無しのタイプ:キャッシング利用枠やショッピング利用枠を決める審査が必要ない
このように得られるメリットが異なり、カードの選び方で重要な指標となるのはお分かり頂けるはずです。
単純に高速道路のETCを利用するために発行しようと考えているのならばクレジットカード機能は必要なく、不正利用のリスクも少ないので安心できます。
年会費が無料かどうかで判断しよう
年会費やカード発行手数料が無料かどうかでETC法人カードを選ぶのは選択肢の一つです。
年会費の有無で比べてみると、以下の3種類に大きく分けられます。
- 無条件で年会費が無料:ETCカードを1回も利用しなくてもコストがかからない
- 条件付きで年会費が無料:「1年間に○回の使用で無料」と会社によって条件が設定されている
- 年会費が有料:利用頻度や会員ランクに関わらず一定費用を毎年支払う
上記のような違いがあり、「業務でETC法人カードを活用したいけれど使用頻度はそこまで多くない」という法人や個人事業主は年会費が無料かどうかで選びましょう。
年会費が発生するとは言っても数百円程度と非常に安いですし、1万円以上を支払うケースは皆無なので安心してください。
ETC法人カードかETCコーポレートカードか決めよう
会社によってはETC法人カードだけではなく、ETCコーポレートカードが用意されています。
- ETC法人カード⇒1枚のカードで色々な車両に使用できる
- ETCコーポレートカード⇒使用できる車両が限定されている
このような違いがあり、申し込み方法や割引率も異なるのでどちらのカードを作って利用すれば良いのか一度考えてみてください。